普及概要

   

森林林業技術センターでは、木材活用部(普及)が中心となって林業普及業務を行っています。

主な林業普及業務

1 林業技術普及研修
 林業・木材業の関係者などを対象に、作業システム、森林作業道、生産森林組合経営、県産木材利用促進など、最新情報を盛り込んだ内容のセミナー・フォーラムや研修を実施しています。

2 人材の育成
 地域のリーダーとなる指導林家・青年林業士や林業研究グループなどに対し、講習会・先進地視察・活動発表会などの活動に対する支援を行っています。

3 試験研究機関・行政等との連携
 普及現場や行政施策における技術課題の要望を試験研究課題の設定へ繋ぎ、研究開発された成果は普及指導職員と研究員が連携して、現場での普及に努めています。

普及成果

10 林業普及活動記録集 年輪第46集(令和5年)
     ①_表紙・目次・報告一覧
   ②_スマート林業の展開
     ③_県産木材の利用拡大と加工流通体制の強化
   ④_森林資源の循環利用と林業経営の効率化
     ⑤_野生動物の管理や被害対策の推進
   ⑥_森林の適正管理・防災機能の強化・病害虫被害対策の推進
     ⑦-1_県民総参加による森づくりの推進1
   ⑦-2_県民総参加による森づくりの推進2
     ⑧_原木椎茸生産振興・R4年度林業普及指導事業の概要等
09 林業普及活動記録集 年輪第45集(令和4年)
     表紙-P22(スマート林業、県産木材)    P23-58(森林資源)
     P59-78(野生動物、森林適正管理)    P79-98(県民総参加ほか)
08 林業普及活動記録集 年輪第44集(令和3年4月)
     P1-19    P20-29    P30-39    P40-54
07 「災害に強い森づくり」のための災害緩衝林整備方針の手引き
06 抵抗性アカマツ「播磨の緑」の紹介
05 災害に強い森づくり事業検証報告書2015
04 森林ボランティアのためのきのこ栽培マニュアル
03 ひょうご「伐採・搬出事業支援システム」の確立〜第二世代の提案型施業プラン〜
02 兵庫県における低コスト木材搬出システム構築に向けて
01 ハタケシメジの野外栽培法