センター概要

組織

           
所付 庶務、経理
森林活用部森林の育成及び管理の研究、
森林病虫害防除の研究、  
環境に配慮した森づくりの研究、
災害に強い森づくりの効果検証
木材活用部[研究] 木材加工の研究、木材利用の研究
[普及] 林業技術の普及及び指導、森林・林業教育
緑化センター林木育種及び優良種苗事業

沿革

昭和09年 (1934) 兵庫県林業試験場として宍粟郡山崎町鹿沢に開設
昭和12年 (1937) 兵庫県林業試験場但馬出張所を設置
昭和14年 (1939) 但馬出張所を但馬分場に改称
昭和31年 (1956) 庶務課、造林課、利用課、但馬分場に組織改正
昭和36年 (1961) 兵庫県立林業試験場と改称
昭和43年 (1968) 但馬分場は兵庫県立林業試験場緑化センターと改称
昭和44年 (1969) 緑化センター庁舎を朝来郡山東町野間に新設し移転
昭和48年 (1973) 総務課、研究部、緑化センターに組織改正、
新庁舎を宍粟郡山崎町五十波に新設、移転
昭和50年 (1975) 兵庫県立林業研修館を設置
昭和51年 (1976) 普及部を設置
平成07年 (1995) 県立森林・林業技術センターと改称、総務課、森林資源部、森林環境部、
木材利用部、普及部、緑化センターに組織改正
平成14年 (2002) 県立森林・林業技術センターら7試験研究機関を統合し、
加西市別府町に県立農林水産技術総合センターを設置、
県立農林水産技術総合センター森林林業技術センターと改称
平成21年 (2009) 普及部を廃止し、資源部(普及担当)に組織改正
平成23年 (2011) 資源部(普及担当)を廃止し、木材利用部(普及)に組織改正
平成26年 (2014) 林業研修館を廃止
平成29年 (2017) 資源部を森林活用部、木材利用部を木材活用部に組織改正